こんにちは!
今日は山の日!
サービス業をしていると、
曜日感覚や祝日感覚が薄くなりがち。
今日は祝日なのですね。
数年前、ミラーレス一眼を買いました。
キャノンEOS M100。
購入した当初は、持ち歩いたり、
業務内で、いろいろ撮ってみたり、
そこそこに楽しんでいました。
ただ、個人的なセンス不足もあって、
しばらく棚の肥やしになってしまってたのですね。
SNSを眺めていると、
それはそれはセンス抜群の画像達が溢れていて
熱が冷めてしまってました。
つい先日、越谷市内でも随一な人気焼菓子店の
交流会にふらっと参加させてもらいました。
そのお店のSNS各種の見せ方…つまるところブランディングに関して
類まれなものを日々感じていて
天性の才能なんだろうなと勝手に思っていたわけです。
ですが、交流会のお話の中で、その意識まるごと覆されました。
写真について、Instagramの投稿の際には
角度や画角、構図をころころと変えて、
50枚~100枚は当たり前に撮る、とのお話。
あぁ日々のつみかさね、数を経ることで、
洗練された技術なのだと、以前の思い込みに申し訳なささえ感じました。
そのことがあり、また、オリティエとしても
さらにお店としてレベルアップするために
いろいろな写真を「試す」「実践する」を心がけています。
オンラインショップでも実店舗でも
新規のお客様をさらに呼び込んでくるためには
見せ方を常に洗練させていく必要がありますからね。
ちなみに写真用にドリップしたコーヒーはこちら
画像タップでリンク先へGo!
やっぱりいい写真だと
美味しそうに見えますよね
ご注文お待ちしております!