希少な世界最高峰コナの、柔らかな果実味と上質なコクをお楽しみください。品評会で3度優勝の実績を持つ優良農園産で、
ハワイ農務省認定の確かなクオリティです。
¥5,800 (税込)
世界最高峰とも称される【ハワイ コナ コーヒー】。
その中でも、ハワイアンクイーンコーヒー農園が誇るこの【コナ No.1】は、
柔らかな質感と滑らかな口当たり、そして爽やかなフローラルな香りが特長です。
ジャマイカ ブルーマウンテンと並び称されるほど希少価値が高く、
特別な一杯を求めるあなたへ、本物のコナコーヒー豆の魅力を凝縮してお届けします。
コナコーヒーは、ハワイ島西側のマウナ・ロア山とファラライ山の斜面に広がる、
長さわずか約35kmの限られた「コーヒーベルト」で栽培されます。
この地域の肥沃な火山灰土壌と、昼間は太陽を浴び、
午後には霧やスコールが降るという独特の気候条件が、最高の生育環境を生み出しています。
この農園はコナ地区のHolualoa地区に位置し、
標高は550mから760m(または600mから1,000mの間に位置するエリア)。
ここで栽培されるのは、ハワイに古くから伝わる伝統的なティピカ種です。
品質へのこだわりは徹底しており、
まず収穫は完熟チェリーのみを手摘みで行います。
精製方法は、雑味のないクリアな風味を引き出すウォッシュドを採用。
さらに、2日間発酵させた後、
大きなビニールハウス(パティオ)で約1ヶ月かけてじっくり自然乾燥させ、
最後に機械乾燥で最適な水分量(10.5%〜11.5%)に仕上げるという手間をかけています。
ハワイアンクイーンコーヒー農園は、
コナコーヒーカルチャーフェスティバルのカッピングコンペティションで3度も優勝(2013, 2014, 2019年) し、
ハワイ農務省による原産地と品質の認定もクリアしている優良農園です。
この豆は、コナコーヒーの中でも
上位5等級(エクストラファンシー、ファンシー、No.1、セレクト、プライム)に選ばれる
【No.1】規格であり、そのクオリティは折り紙付きです。
袋を開けた瞬間に広がる芳醇で甘い香り は、
まるで南国の花畑にいるかのよう。
この【コナ No.1】の繊細でなめらかな口当たりは、
まさにゴージャスな味わいです。
テイスティングノートの主役は、フローラルなアロマと、キレのある爽やかな果実味です。
時間が経つにつれて顔を出す上質なコクと甘みが、この豆の持つ複雑味を深めています。
自宅で淹れるなら、ぜひ休日のブランチに合わせてみてください。
バターが香るサクサクのクロワッサン や、
カカオの風味が豊かなダークチョコレート とのペアリングは格別です。
コナコーヒーの持つナッツやキャラメルのような甘いニュアンス が、
お菓子やパンの風味を上品に引き立てます。
南国の空気を思わせる穏やかな風味 が、
きっとあなたの朝のひとときを、ハワイの美しい景色へと誘ってくれるでしょう。
コナ(ハワイ島) の限られた環境で、
熟練の職人たちが丁寧に育て上げたこの豆は、
まさにハワイの宝です。
サビ病などの被害で価格が高騰している中、
この高品質の味わいをお客様の日常にお届けできることを、
自家焙煎店の店主として誇りに思います。
この特別なスペシャルティコーヒーで、
心満たされる贅沢なひとときをお楽しみください。
Mahalo (ありがとう)!
焙煎後に約200gになるよう、生豆240gで計量しております。
焙煎後の目減り量は焙煎度合いによって、若干の変動があり、フレンチローストの極深煎りだと、200gを下回る銘柄もあります。
コーヒー豆は焙煎後から約1ヶ月
コーヒー粉は焙煎後2~3週間でお召し上がりください。
コーヒー豆、コーヒー粉問わず、直射日光を避け、温度変化が少ない場所で、
(可能であれば)包装袋ごと密封容器で保管してください。
開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
商品ページの「コーヒー豆の焙煎後」「焙煎度合い」からお選びいただいた内容でお届けします。
【住所】埼玉県越谷市宮本町3-172-1 ハイツ大塚1JP
【TEL】048-969-5666
【FAX】048-969-5667
【店舗定休日】火曜・水曜
【店舗営業時間】11:00〜18:00
オンラインショップでは24時間ご注文受付
Copyright © 2024, Coffee Roast ORitie