ガテマラ産
ブルーレイクアテトラン

約200g

ほのかに優しく香る柑橘感が心地よいコーヒーです。ガテマラ産特有のキレの良い後味と相まって、すっきりと召し上がれます。

¥1,289 (税込)

基本情報
傾向
マイルド
品種
ブルボン カトゥーラ
おすすめ選択時
の焙煎度合い
シティ
豆知識

 

火山土壌が育む極上の複雑味 シトラスとキャラメルの「青い湖」

世界一美しい湖と称されるグアテマラ、アティトラン
このコーヒー豆は、鮮やかなオレンジトロピカルフルーツのような華やかな香りに、
キャラメルダークチョコレートのような深みのある甘さが調和した、
まさに「バランスに優れたスペシャルティコーヒー」です。日
々のコーヒータイムを格上げする、贅沢な味わいをご体験ください。

産地や製法について

グアテマラの5つの火山地域の中でも、アティトランの土壌は有機物が最も豊富であり、
ミネラル分に富んだ火山灰土壌が、コーヒーの複雑味を生み出す「恵まれし土壌」なのです。

また、アティトラン湖から吹き抜ける日々の冷たい風(ソコミル)が、
この地域の微気候(マイクロクライメイト)を形成し、コーヒーチェリーを時間をかけて凝縮させます。

品種はアラビカ種のカトゥーラ・ルージュ(Caturra rouge)が中心です。
そして、この地域の生産者の多くは、コーヒー本来のクリーンな風味を最大限に引き出すために、
湖の豊富な水を活用したウォッシュド(水洗式)精製を採用しています。
丁寧なプロセスこそが、私たちが求めるクリーンカップボールドな酸の源なのです。

味わいとおすすめの飲み方

淹れたての湯気と共に立ち上るのは、トロピカルフルーツマンダリンオレンジを思わせる、
明るくフレッシュなシトラス香りです。
一口含むと、その果実味は非常にクリーンでキレが良く、
その後すぐにトフィーブラウンシュガー
そしてほのかなトーストアーモンドの甘さに包まれます。
飲んだ後には、紅茶のような華やかな余韻が長く続きます。

この「グアテマラ アティトランコーヒー」は、
特に中深煎りで焙煎することで、
柑橘系の爽やかさとダークチョコレートのようなコクが両立した、
バランスの良さを発揮します。
朝の目覚めの一杯にはもちろん、午後の休憩時間に、
ナッツやキャラメル系のスイーツ(ミルフィーユやマフィンなど)と一緒に
ゆったりとドリップするのがおすすめです。
疲れた心に、アティトラン湖の静寂と、農園の豊かな恵みがもたらす、格別のひとときを運んでくれるでしょう。

この一粒に込められた作り手の情熱と、アティトランの壮大な自然の恵みを、
ぜひご自宅のカップで体験してください。心を込めて、新鮮な状態でお届けいたします。

フードマッチング
ミルフィーユ・マフィン
コーヒー豆情報
内容量

焙煎後に約200gになるよう、生豆240gで計量しております。
焙煎後の目減り量は焙煎度合いによって、若干の変動があり、フレンチローストの極深煎りだと、200gを下回る銘柄もあります。

賞味期限

コーヒー豆は焙煎後から約1ヶ月
コーヒー粉は焙煎後2~3週間でお召し上がりください。

保存方法

コーヒー豆、コーヒー粉問わず、直射日光を避け、温度変化が少ない場所で、
(可能であれば)包装袋ごと密封容器で保管してください。

使用上の注意

開封後はなるべく早めにお召し上がりください。

挽き方

商品ページの「コーヒー豆の焙煎後」「焙煎度合い」からお選びいただいた内容でお届けします。

利用するクーポンを選んでください